2014-01-01から1年間の記事一覧
2014年も残すところあとわずかです。そんな今年1年のおさらいに、僕が実際に買って読んだ中でも特に琴線に触れた本を、独断と偏見で10冊ほどピックアップしました。すごい今更ですが適当に紹介したいと思います。あ、アフィリンクは貼っていませんので、そう…
関数型言語ってなに? ほんとこれ。関数型言語って何??オブジェクト指向ですらよく分かってないのーーー!!!アセンブリ!!アセンブリ言語とは違うのーーー!????— からあげon the レモン (@karaage0703) 2014, 12月 29 僕も、ピュアな関数型言語は7…
前回までのあらすじ Swiftで使える振る舞い駆動的テスティングフレームワーク「Quick」を導入した 今日やったこと せっかくなので、Quickで使えるmatcherについて、いろいろ試してみました。xUnitと違って、基本的にmatcherには動詞の原形が使われており、慣…
これまでのあらすじ ひょんなことがきっかけで『iOSアプリ テスト自動化入門』を読みました。今年の3月20日くらいに出版された比較的新しい本なのですが、その直後にSwiftの出現とか冷戦の影響とかのせいでユニットテストを取り巻く状況は急速に変化してしま…
はぅ君さんが、NUnit(と、それを動かすためのJenkins)に手を出されたらしい。本日はJenkins氏を雇ってみた。今回の対象はC#とC++。NUnitもやってくれるすぐれた執事さん。仲良くやっていけそう。 AndroidとかObjective-Cのビルドもできるのかな。Androidは…
Processing Advent Calendar 2014 第15日目の記事です。月曜日が始まり、日本列島に絶望感が満ち溢れる中、満を持して僕の番がやってきました! ごあいさつ はじめましての人ははじめまして。たーせるです。都内某所のIT企業に勤めております。誕生日は8月12…
ある日、こんなツイートがRTされてきました。Equation of life. pic.twitter.com/9VoUkLTz8l— SciencePorn (@SciencePorn) 2014, 10月 27 人生ってなんだろう 幸せってなんだろう おまけ:微分してみた しあわせってなんだ(・ω・ lll)— たーせる (@tercel_s) 2…
はじめに はてな記法がいつの間にか数式に対応していたよ! たとえば「」みたいな数式が簡単に入力・表示できる! やり方は[tex: {と}]の間にTeX (LaTeX) 形式の数式を入力するだけ! これを使えば、なんかこうマセマティカルなブログも書けるよ!やったね!…
問題 SVD(特異値分解)ができる無料のライブラリがほしい 言語はVisual Basic 無料のライブラリがあればなあ。 SVDを実装したいけど。。 お風呂入ってFate見て寝ようかな。— さとうK_on٩( ᐛ )و! (@perfect_sugar_) 2014, 10月 11というわけで、今日は「Visu…
今日はJavaのお話です。 問題コーナー システム出力用の固定メッセージを、定数クラスに一元的にハードコーディングしている既存システムがある この定数クラスには、現状、日本語の固定メッセージしか記述されていない システムバージョンアップの一環とし…
iOS端末でパーティクルをキラキラさせたい こんにちは。何を血迷ったか超巨大端末のiPhone 6 Plusを予約してしまったたーせるです。今もって手元に届いていないにも関わらず、待ちきれずに店頭のホットモックをお触りした結果、これは僕には合わないと確信し…
今日のテーマ 問題点: Swiftのコンテナをそのまま使うとオブジェクトを強参照してしまう やること: オブジェクトの弱参照を格納するコンテナを作る Swift復習:うんこの生成と消滅 まずは普通にクラスを作って、メモリの確保と解放が行われることを確認する…
導入 昔、ダブルディスパッチのところで似たような話をした気もするけど……。時と場合によっては多態性がうまく機能しないことがある、という例。 import Foundation // プロトコル P @objc public protocol P { } // プロトコルPを採用したクラス A, B, C pu…
最近は、もっぱら言語レベルでサポートされるようになってしまった Iterator です。『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』では、記念すべき最初の章で紹介されるパターンです。堅物な(?) Java 向けの解説ということもあり、この本の Iterator パ…
こんにちワッフル #挨拶こんにちワッフル— しゅうまい君 (@shuumai) 2014, 8月 9 さっそくですがだめサンプル 突然ですが、以下のコードをご覧ください。これ何故か動かないんですよ。 public protocol Shape { func draw() } public class Triangle : Shape…
なつやすみだ! ひゃっはー∩( ・ω・)∩ ※ふなっしーっぽくこんにちは。たーせるです。最近、Xcode 6 が beta 5 にバージョンアップされました。それに伴い、Swift もだいぶバージョンアップされたようです。今日は新しくなった Swift さんとふたたび戯れてみよ…
ちょっと気になったので。。。 指定したオブジェクトを配列から除去したい 突然ですが、以下の配列の要素のうち「ありがとうさぎ」だけは要らない子なので取り除こうという話になりました。 var arr = ["こんにちわん", "ありがとうさぎ", "こんばんわに"] J…
今回は完全に自分用メモです。 背景もへったくれもなく、人に読んで頂くための記事でもなく、本当にふと思いついて試したことを忘れないうちにメモっておくために走り書いた感じです。このへんを参考に、Swift から NSNotificationCenter を使って「通知」の…
こんにちは。長期出張でへとへとになってしまったたーせるです。おひさしぶりーふ。 6月3日の未明、Appleが「Swift」という新しいプログラミング言語を発表しました。スローガンはObjective-C without C。ぼくはわくわくが止まりません。さっそく Xcode 6 be…
今日は大雪で外に出るのが億劫なので、ひとり C# クイズをやっていました。 もんだい 2014年2月7日(金)の7営業日後の日付を求めよ。ただし、以下の日付は休業日とする(営業日としてはならない)。 2014年2月8日(土) 2014年2月9日(日) 2014年2月11日(火) 201…
全部読み終わるまでチェックさせない 本日は、Windows フォームアプリケーションで「利用規約に同意する」画面を作ってみようと思います。みなさんも一度はお目にかかったことのあるあの画面です。 テキストボックスには、長文のテキストデータが格納されて…
こんにちは。今日はC#のLINQと少しだけ似ている NSPredicate のお話。なぜか『詳解 Objective-C 2.0 第3版』には載っていないクラスですが、たいへん便利な代物です。ちなみにくろねこさんが同じテーマの記事をQiitaに投稿しており、今さら感が漂っておりま…
こんにちは。本日の題材は、『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』のObserverパターンをObjective-Cで実装してみる! ……です。Observerパターンとは、たとえば「GUIのボタンが押された!」とか「パラメータが閾値を突破した!」とか、とにかく状…
2014年、あけましておめでとうございます。本年も、たーせるをよろしくお願いいたします。 昨年は某ITゼネコンの中枢にて炎上案件の消火活動に勤しんでおりました。かろうじて鎮火に成功したものの満身創痍。もはやプログラミングをやっていた頃の脳細胞は死…